海外に移住してすぐだと急にお腹をくだしたり、気候や環境の変化により体調を崩してしまうことがよくあります。
そんな時のために、海外移住前に日本から必要最低限の医薬品(市販薬)を持っていくことをおススメします。
私も年に1・2回のペースで日本に一時帰国していますが、その度に購入して買い足しするほど役に立っている医薬品たち13点を今回はご紹介したいと思います
こんな方におすすめ
- 近々海外へ旅行 or 海外へ移住する予定だ
- 海外へ行く予定だけど、どんな薬を持っていったらいいかわからない
Contents
日本から絶対に持っていくべき医薬品13選
総合かぜ薬
ドイツの場合は風邪薬や他錠剤タイプのものは調剤薬局に行って症状を説明し、薬剤師さんから処方してもらう必要があるので、ドイツ語に自信がない方は少し敷居が高いかもしれません。
日本ではドラッグストアに行けばすぐ買えるので心配な方は日本で買っておいたほうがいいです。
わたしはいつも210錠と大容量のパブロンゴールドAを購入しています。
頭痛薬
頭痛や生理痛に効く頭痛薬も常備しておくといいでしょう。
国によって違いますが、私が住んでいるドイツでは調剤薬局に行って買うことになります。
また海外の薬は日本の薬よりも強めです。
体格によっては効果が強く表れることもありますのでご注意ください。
のどの痛み用薬
ヨーロッパの冬は長く、空気も乾燥しますのでのどを痛めやすいです。
わたしはもともと扁桃腺が腫れやすいこともあり、とても重宝しています。
鼻炎薬
くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、などに効く鼻炎薬もあると便利です。
アレルギー性鼻炎の方にもおすすめの錠剤タイプの鼻炎薬です。
下痢止め
海外移住をしてすぐは、食文化や水の違いで食あたりや水あたり、
消化不良によりお腹の調子を崩してしまう方も多くいらっしゃいます。
正露丸は一度開けてしまうと臭いが気になりますが、効果はバツグンですので持ち込むことをおすすめします。
胃腸薬
筆者はドイツ在住なのですが、ドイツの伝統料理はどっしり、こってり、量も多いので食べた後は必ずといっていいほど胃がもたれます。
そんなときに便利なのが、胃腸薬です。
私は粉タイプは苦くて苦手なので、いつも錠剤タイプを購入しています
うがい薬
欧州では日本と比べて「うがい」は一般的ではありません。
海外では日本と違いうがい薬がどこの薬局にも置いてあるわけではありませんので、
一応うがい薬を持って行ったほうがいいでしょう。
いまだコロナの感染者も増え続けていますから、手洗い・うがいを徹底して行いましょう。
鼻スプレー
アレルギー性鼻炎、急性鼻炎の方に超おすすめしたい鼻スプレーです。
この点鼻薬「ナザール」は鼻づまりや鼻水に一発で効きます。
これさえあえば恐いものなしです。
のどスプレー
のどの痛みや腫れを抑えてくれるのどスプレーです。
メンソールが入っているので、 スプレーした後は口の中がスッキリします
空気が乾燥したヨーロッパではすぐ喉を痛めてしまうので、頻繁にのどスプレーを使用しています。
目薬
コンタクトレンズを装用したまま使用できる目薬です。
ソフト ハード、すべてのコンタクトレンズ装用中に使えます
仕事上パソコンを見ていることが多いので、ドライアイになりやすい方は目薬も買っておくといいでしょう。
デリーケートゾーン塗り薬
こちらは女性向けになりますが、生理やおりもの中のムレや下着の摩擦によるスレによるデリケートゾーンのかゆみ、かぶれを治してくれる塗り薬「フェミニーナ軟膏」を一つ持っていると何かと便利です。
かゆみ止め
蚊に刺されたときや、しつこいかゆみのもととなる炎症を抑えてくれるかゆみ止めです
海外でもかゆみ止めは売られている国も多いと思いますが、たまに臭いがすごいきついものもあるので、日本で買って持ち込んでいます。
絆創膏
ドイツでもドラッグストアで絆創膏を買えますが、日本の方が粘着力が強く持ちがいいです。
頻繁にケガをするわけではないので1箱あれば十分だと思います。
おまけ:ドラッグストアで買える超おすすめの制汗剤
脇の臭いが一瞬で消えるスティックタイプの制汗剤、「デオナチュレ ソフトストーン」
ここ数年この制汗剤一本です。
海外で売られている制汗剤は、臭いを臭いで隠す=臭いが強い ものが多く、
個人的には無臭で防臭力が強いタイプが欲しかった私にはぴったりの商品でした。
朝塗って放置したままでも夜までニオイを抑えてくれる優れものです。
わたしは一時帰国する度にこの制汗剤をまとめ買いしています。
ぜひ、騙されたと思って試してみてください!
まとめ
以上、海外移住前や旅行前に買っておいた方が良い医薬品13点でした。
これらをオンラインでまとめ買いしたいという方は「マツモトキヨシ」のオンラインショップがおすすめです。
送料無料にもなる!
マツモトキヨシ オンラインストアではお会計金額の税込み価格が1980円以上で送料が無料になります!
さらに、オンラインストアのみの限定価格の商品を購入できたり、期間限定ポイントで通常よりも多くポイントをもらうことができます♪
私もまとめ買いの際はいつもマツモトキヨシのオンラインショップを使っています。
海外移住してすぐは生活に慣れるのにやっとです。ですので、なるべく負担を減らすために、日本から持っていけるものは持ち込んだ方が良いです。
これから海外へ旅行または移住予定の方に参考になればうれしいです
Miakat Follow @MynameisMiakat