先日、自宅で誕生日会をした際に作った「マカロニグラタン」が好評だったので、この機会にレシピを紹介したいと思います。
今回はThe定番「ホワイトソース」を使った「マカロニグラタン」に挑戦しました。
作り方はとっても簡単。ズボラな私でも作れたので誰でも作れます(笑)
Contents
材料<6~7人分>
マカロニ
必要なモノ
- マカロニ・・・180g
- 鶏むね(もも)肉・・・500g~600g
- 玉ねぎ・・・1個
- 冷凍ほうれん草・・・170g
- オリーブオイル・・・適量
- グラタン用チーズ・・・80g
- 塩・・・適量
- こしょう・・・適量
ホワイトソース
必要なモノ
- バター・・・55g
- 小麦粉・・・55g
- 牛乳・・・750㎖
- 塩・・・小さじ3/4
- ナツメグ・・・少々
作り方
マカロニ
マカロニを表示に従ってゆでる
マカロニを180g量ります。
今回はこちらのマカロニを使用しました。
ゆでる際には水1リットルに対して、小さじ2杯ほどの塩を加えてゆでましょう。
ゆであがったらお湯を切っておきます。
オーブンを予熱
パスタを茹でている間らへんでオーブンを250度に予熱しておきましょう。
ほうれん草を解凍、たまねぎを薄切り、鶏肉を一口大に切る
今回わたしが購入したのは冷凍ほうれん草はこちら▼
こちらは「Rahm-Spinat(クリームほうれん草)」というタイプで、1パック170g入って、約0.80€でした。
こちらを箱から取り出し、電子レンジ6分チンします。
ほうれん草を解凍している間に、たまねぎ・鶏肉をカットしておきましょう。
たまねぎ1個を薄切りにし、鶏肉を一口大に切り塩とこしょうをふっておきます。
※ドイツでは鶏もも肉が手に入りにくいので、むね肉を使用しています。
鶏肉をこんがり焼く
鍋にオリーブオイルを入れ、あたたてから鶏肉を入れます。このとき鶏肉をなるべく動かさず、両面に焼き色をつけていきます。
玉ねぎを加えて炒める
鶏肉がこんがりと焼けてきたら玉ねぎを加えます。しんなりするまで炒めましょう。
マカロニを加える
玉ねぎがしんなりしてきたら、解凍したほうれん草と茹で上がったマカロニを加えます。塩とこしょうで味をととのえ、そのまま食べてちょうどいい塩加減にしましょう。
耐熱皿に具材をうつす
炒めた具材を耐熱皿にうつしておきます。
ホワイトソース
鍋にバターを入れて溶かす
バター55gを鍋に入れて弱火にかけます。
ふるった小麦粉を加える
小麦粉も同じく55g計り、ふるっておきます。
バターが完全に溶けたら、ふるっておいた小麦粉を一気に鍋に入れます。
小麦粉とバターを炒める
素早くバターと小麦粉を混ぜて、クリーム状にしていきます。小麦粉をしっかりバターになじませるようにヘラを使って混ぜながら炒めていきます。
焦げてしまわぬよう火加減は弱火にキープします。
牛乳を少しずつ加えて混ぜていく
バターと小麦粉が沸騰してきたら、牛乳を約50~70㏄ずつ加えていき、しっかり混ぜながらクリーム状にします。
牛乳を750㎖使うので、少しずつ入れるのが面倒くさいという方はあたためた牛乳を一気に加えて混ぜる方法もあります。
泡だて器がある方はヘラから泡だて器に持ち替えることで、より混ぜやすくなります。
塩とナツメグ投入
牛乳をすべて入れ、混ぜ終わったら再度沸騰させます。
沸騰後、塩とナツメグを加えればホワイトソースの完成です。
ホワイトソースを耐熱皿にうつす
マカロニが入った耐熱皿の上に、ホワイトソースを流しいれていきます。
できるだけ表面が平らになるように調整します。
チーズをのせる
ドイツにはグラタン用のチーズ(Gratinkäse)が売っていますのでこちらを1袋まるごとホワイトソースの上にまんべんなくのせます。
オーブンで約7分焼く
250度に予熱したオーブンで約7分、チーズにいい焼き色がつくまで焼けば「マカロニグラタン」の完成です☆
乾燥バジルを少し加える
最後に乾燥バジルをかけてあげると見た目もよりおいしそうになります♪
作る際の注意
チーズ表面に良い焼き色をつけるため、ホワイトソースがあたたかいうちに具材の上に流し込むようにしましょう。
オーブンを予熱し忘れた!ということがないよう、マカロニをゆでるタイミングで予熱をはじめるようにしましょう!
まとめ
日本にはオーブンが無いお家がほとんどですが、ドイツではオーブン必須。
冬に入り寒い日が続き、どうしてもグラタンが食べたくなったので作ってみました
味もとってもおいしかったです。夫や友人にもかなり好評でした!
材料も手に入りやすいものばかりなので、こちらのレシピは重宝しそうです
ちょっとしたおしゃれなお食事会に、誕生日などのホームパーティーにもぴったりなマカロニグラタンを作ってみたい方はぜひ参考にしていただければと思います♪
それでは~♪
Miakat Follow @MynameisMiakat